あと10時間すればたかはに学校へ向かうんだな
夏休みあっという間だった。
今日なんて料理してねえ^^
カレーあまってるんだもーん
昼はコンビニで買った納豆巻きだぜ
そういえば、ほとんどニートだった夏休みって、考えてみるとはじめてだ。
小4から中2までは部活あったし
特に小学生の夏休みは毎日水みたいに汗流してた。
髪の毛から汗でぽたぽた落ちてた。
学校行って、バスケして、家帰っても家のゴールでバスケして、
兄ちゃんと1on1して、シュート練習しての毎日だったなぁ。
その割りには大してうまくなんなかったけどもさ。
それ以前はほぼ毎日外で遊んでたし、
中3は受験だったし、
高校はずっと部活で通い詰めだったしね^^
高校生だった夏休みはホントたのしかった。
毎日笑ってた。
今年、遊びに行った時、後輩に去年の夏休みがさいこーだったよー
って言ってたけども、思い返せばどの夏休みも最高だったよ
たかにとっては
毎年違う楽しさがあって、
すごく馬鹿やって、まあ、テンションの高さは確かに去年が一番高かったんだろうけどな^^
あー、高校生ってたのしかったなぁ
今みたいになってくるとなかなか青春らしいことをするのって難しいや。
今も十分楽しいけどね^^
あと、今日漫画買った。
また谷川史子さんの漫画ですよー^^
「空の上 星の下」と「東京マーブルチョコレート ハロー、グッバイ、ハロー」を買いました^^
いいね。
とても好きだ
東京マーブルの方はアニメのほうも見たくなった。ぜひみたい
そしてさよなら、今年が最初で最後であろうニート夏休み…
こういうなぐり描きの絵は描いててとても楽しい^^
でも一向にうまくならない厚塗りもどき…
かーけーなーいーーー
あれ、でも前もこんな絵描いた気がする^^
わんぱたーん…
そして、忍たま^^
久々にががーって見た。
実家帰ってたときまったく見れなかったからね。
でも、甲子園も入ってたから案外量少なかったね。
わかってたけども
予算会議うける
これが1位とかね。すごいうける
明らか低年齢層の票じゃねーだろう
ハンサムなの段とかね。
きり丸の「こっちだ」に爆笑ですね^^
ていうか3期忍たまかわいい
しんべヱかわいすぎるだろ
あのいびきの段とか小さいころすごい好きな話だったー^^
ていうか明日からまた16期なんだね
すごい長い
いつ終わるんだホント
ていうか久々知と竹谷をだしてくれ
やはりえねっちk-神っすねーー^^
あー、すきすき
そして終わらない課題
やっべー
一番揺り動かされたというか、
ぐぐっと自分の中に突き刺さってきた言葉といいうのは
小学校のとき、嫌いな人からの言葉だったなぁ
でも今はきらいじゃない
全然しゃべるとかそういう事はなかったけども
でも今思えばその人は不器用だったなあと思う
なんかさ、ひとりでいるとどうでもいいことばかり思い出すよね。
小学校で一番のこってる言葉はその嫌いだった子と
高校まで一緒だった某人からの言葉だな
「だから中途半端なんだよ」
と
「なんで笑ってられるの」
だな。
今思えばたかが一番不器用で、馬鹿で、素直じゃない子であったな。
あれだね、ツンデレって奴だね
今は、素直すぎると言うか、自分の本能に正直すぎてまいってしまうけども。
今のたかを知ってる人はおそらく信じがたいであろうが
これでも昔は謙虚だったんだよ。というお話
まじで!
そして、驚くほどに小学校で仲の良かった友達に言われたことで心に残ってるのって
今考えれば、特にないねー
それはそれでどうかと思うがね
ないんだわなぁ
中学校はある
たかの好き嫌いをすごく怒られた時、
「社会人になって、上司の人に食べ物進められたとき断るのか」
と言われた。
その時はすごく呆然とした。記憶がある。
それとたかが、がんばってマヨネーズちょっと食って
吐き出しそうになって、涙出そうになって、思わず足じたばたしたら
「それほどまでまずいわけないだろ」
と言われ、その時は涙をぐぐっとこらえた記憶がある。
当時は、なんかただ呆然と、圧倒されたが
今になって思う
マヨネーズはやっぱ食えねーわ^^
なんか改めてみるととてもひどいこと言われた気分になるが、
そんなことはなかったから、そんなことはなかったんだ。
むかつくとかそういう感情は時にない。ただすごくびっくりした。
ちょっとすごい人だったなと思う
その子は嫌いな食べ物もちゃんと食ってたしなー
たかは無理だ。
なぜなら意味もない辛い事に耐えられないいから
でも耐えられる人もいるんだね。
やっぱり、一番大事なのは案外人との繋がりかもしれませんね。
色んな経験によって自分が形成されてくんだもんなぁ
すっげーたのしい
そんな19年間…
たかの大事なものは
自分と金だ!
ときっぱり言う人間になりました。
なんでこんな風になってしまったのかは、まったくわからない。
自分を一番わかってないのも案外自分である。
なんかまとまらない文章ですいません
朝7時半に起きて、汽車乗って高校のクラスメート達とバスケ\(^O^)/
集まったのは8人
高校時代がとても懐かしーいね
自衛隊体操めっちゃかっけーわー(^ω^)鹿がやるとおもしろかったし
バスケん時はたかまさかの顔面パスを繰り出してしまった…ごめーん…
きみちゃんはバックパスでまさかの自分の足にパス\(^O^)/
やってくれると信じてた!
いやはや、また集まってバスケしたいねー
で、解散して
高校行って美部にまたまたお邪魔してきましたー
で、ちょいちょい
アドバイスなんかもしちゃったりでOBって感じですねー\(^O^)/わはー
ていうかみんなうまくなったねー
すごいや
なんかさ
後輩が頑張って部活してるの見てるとさ自分も創作意欲湧くよね
大きい絵が描きたい
暇な時過去使ってた木の平行定規にアクリル画描いてやるぜ!
先生に駄目って言われたけども
描いてやるぜ!
何描こうかなー(^ω^)
で、たか来た1時間後にツインズ登場
更に盛り上がる
シバの漫画すごい
めちゃくちゃレベルアップしてた!
シバが漫画出した途端群がる美部員
やっぱ魅力あるよね
すごいや
そして不思議な事にシバは漫画
たかはインテリア
という全く違うジャンルで学んでいるのに、透視図法の話でおおいに盛り上る
肩ラインと股下の話は目からウロコ
すっげぇ!
で、今度は妄想トークでおおいに盛り上がる
たかの絵本妄想みんなに話してなんか掴めた気がする
頑張るわ
で最後またちょいちょい喋って
言うこと言って、
ばいちゃー
次会う時はみんなで全然全道だよ!
全道で待ってる
からね(・ω・)/
頑張れよー
応援してっからね
さてさて
部屋に帰ったら課題ラッシュだ
頑張るぞーっと
その前におっとっと、明日兄ちゃんがたかの部屋に来るんだとー
まじかぁ(・ω・)