最近、無駄に鼻血の量が増えてます
別にいかがわしい事は考えてないけども
朝起きたら鼻血が出ていたり、
その時見た夢はべつにやらしい夢ではなく、妙にリアルのスプラッタものの夢なのに。
気づけば鼻血が出ています。
ぶっとい血管でも切れたのかな
本来なら耳鼻科に通うべきなのだろうが、たかにはそんな時間とお金はないわ!
あー、鼻血やだやだ。
増えたと言えば色んなものが増えました。
まず読書時間。今月中に買った3冊の文庫本読み終わるかなー?と思っていたら
余裕で読み終わっちゃった。
また新たな本買わねば風呂が暇。
なので買わねば。
でもどんなの買おうかねぇ
見ればやっぱり女流作家が多いわたくし
たまには別のジャンル読まねばならんのだろうが、ううむ
あと、黒のハイテックがなぜか紛失、どこいったのよ。
ものを失くすこのどうしようもない自分が時々本当に嫌になるわ
で、結局、映画は引き伸ばしになり、土日はオールフリーで過ごしました。
まあ、今週は遊びに遊んだので正直ほっとした部分もありました。
そんな自分が悲しくもなるけども
一人遊びが達者なもんでね。
どうにも一人の時間というのは大切だねぇ。
のんびりスケッチしたりもできるしね。
あとゲオで旧作レンタル100円だったので、映画3つとドラマ1つ借りてきました
「菊次郎の夏」「キサラギ」「蟲師」「時効警察」
最初の2つは観たんですけどもね。
両方面白かった!
菊次郎の夏は音楽さすが久石譲さんです「summer」いい曲だわー(´∀`)
面白い上に観終わった後にほこっとする感じでとても良かったです。
「キサラギ」はあれ、おもしろいね。
笑える、笑える。
1本の線がぴゅっとまっすぐ伸びる時というのはやはり気持ちがいいですね。
残り2つもちゃっちゃか観ますかなーっと
PR
● この記事にコメントする