たかの製図ケースです。
*作り方*
1、製図ケースにアクリル絵の具を塗る。
用いた絵の具は白とレモンイエローとディープイエロー
2、11日間ほっとく。
するといい感じに絵の具がはげて、黒い部分がチラりと見える。
3、デザインカッターでアクリル絵の具部分だけうまく削る。
真ん中がうまく矢印っぽくなっていたので、目の部分を削る。
最初はもっとね、目が離れてて、
キモイ、キモイ、皆に連呼されたので、
絵の具で目の部分をつぶし、新たに目を削りました。
口は黒くはげてた部分を口っぽく修正。
4、完成^^
それが上の画像。
「今度こそ出来たよ^^」
と自信満々に皆に見せるも、
結局きもいと、クラスメートに白い顔でみられましたとさ。
そんなにこの製図ケースはキモイのか。
いいけどねーー。きもくても
全然かまわないよ
そして、今日、留学生がこのクラスにやってきました。
女性です
午後の授業受けにきたんだとさ。
彼女のとなりの某人は質問されるたびにあたふた
やはり英語は難しいっすねー
しかし、休み時間はヤフー翻訳の日本語→英語のみの機能しかないソフトを駆使してトーキング!
言ってる単語部分だけをなんとか聞き取り、楽しかった^^
で、今日やっと米購入
やったーーーーー!!
PR
● この記事にコメントする